いろんな人がいますね 日本には。
配達してとても親切なお客さんもいれば 外国人の配送員がいることをを全く理解できないお客さんもいます。(やはり日本は島国ですね。)
他人の運転を見ながらも一緒です。
ルールを全く無視して自分のことしか考えてない運転手さん。他人に対して優しい運転手さん。
その違いは何でしょうか。
心の余裕ではないですかね。
まあ 私も考え事してる時に同じように 失礼な運転をしてるかもしれません。ごめんなさい。
でもね 自分は完璧な人だというフリはしていないよ。
現在教会ではイエス様の山上の説教を学んでいます。是非以下の言葉を読んで考えてください。
他人のダメなところを気にする前にまずは自分の心と行動を反省しましょうね。私もそうします。
[マタイの福音書 7:1,2,3,4,5]
さばいてはいけません。自分がさばかれないためです。
あなたがたは、自分がさばく、そのさばきでさばかれ、自分が量るその秤で量り与えられるのです。
あなたは、兄弟の目にあるちりは見えるのに、自分の目にある梁には、なぜ気がつかないのですか。
兄弟に向かって、『あなたの目からちりを取り除かせてください』と、どうして言うのですか。見なさい。自分の目には梁があるではありませんか。
偽善者よ、まず自分の目から梁を取り除きなさい。そうすれば、はっきり見えるようになって、兄弟の目からちりを取り除くことができます。