5.11.2021
儀式ではない。。。。
聖書朗読 使徒の働き 15章
24節 私たちは何も指示していないのに、私たちの中のある者たちが出て行って、いろいろなことを言ってあなたがたを混乱させ、あなたがたの心を動揺させたと聞きました。
異邦人の世界に福音が宣べ伝えられ、ある先生方が、ユダヤ教の様々な儀式を異邦人でも守るべきだと教えていました。しかし、救いは神の恵みによるもので、福音を受け入れる以外は何も必要ありません。エルサレムの教会で話し合いをし、使徒たちが同じ意見になり、異邦人たちでクリスチャンになった方は割礼等の儀式を守る必要がないことをみんな同意しました。
今の時代でも、聖書に書いてないことを書いてあるかのように教えてる教会があります。例えば、バプテスマを受ける前に数ヶ月勉強会が必要だとか、いろいろあります。聖書に書いてあるもののみ、実行し、書いてないことを教える人や教会を警戒するべきです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
「真生留」
キラキラネームが多くて漢字が読めないこの時代ですから、私も「自分の名前の漢字を勝手に選ぼう」と数年前に思いました。最初はラインのIDに使っていただけですが、最近は仕事関係や名刺などでも使うようになりました。その漢字を選んだ理由を説明します。 真 (ま) 生 (いけ) 留 (る...
-
毎日、 暑すぎますね。。。雪の写真を見れば、涼しく感じるのか思ったが…ダメでした。😊 暑い時は、日陰あるか 無いかで、全然違いますね。今は日陰がない所で工事していますが、休憩の時に日陰に行きます。全然違う!ネコもいつも日陰を探して過ごしていますが、この前はそれを見て。。。「わか...
-
あなたはネコ派ですか?犬派ですか? 普通の「犬が好きか、猫が好きか」の意味で聞いているわけではありません。あなたと神様の関係はどっちに似てますか、と聞いています。 野良猫に餌やりをし、捨てられたネコを守っている人たちがいます。ネコは日夜のほとんどの時間は餌やり場所以外で過ごします...
-
キラキラネームが多くて漢字が読めないこの時代ですから、私も「自分の名前の漢字を勝手に選ぼう」と数年前に思いました。最初はラインのIDに使っていただけですが、最近は仕事関係や名刺などでも使うようになりました。その漢字を選んだ理由を説明します。 真 (ま) 生 (いけ) 留 (る...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。