1.13.2021
1月13日
聖書朗読: マタイ11
マタイ11:25.26 そのとき、イエスはこう言われた。「天地の主であられる父よ。あなたをほめたたえます。これらのことを、賢いものや知恵のある者には隠して、幼子たちに現わしてくださいました。そうです。父よ。これが御心にかなったことでした。」
学歴が何より大切のではなく、福音を聞き、素直に受け入れて救われることが全てです。子どもが勉強に集中し、いい成績をとり、未来にはいい大学、いい会社に就職してほしいと思うのは一般的な親としての考えです。しかし、クリスチャンである私たちはそれ以上に大切にしなければならないのは、子どもに神様のことを教えることです。
知恵があるとあるほど、霊的なことが理解出来なくなります。なぜなら、神様の知恵は人間の知恵より勝っているからです。(第一コリント1章)
マタイ11:28は有名な箇所ですね。疲れている人はなぜ疲れているのでしょう?もしかしたら、世の中の考え方についていこうとしたから?彼らの優先順位や価値観にあわせようとしたらかもしれません。
幼子たちの心で今日を行きます。子どものようなエネルギーがわいてくるかもしれません。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
「真生留」
キラキラネームが多くて漢字が読めないこの時代ですから、私も「自分の名前の漢字を勝手に選ぼう」と数年前に思いました。最初はラインのIDに使っていただけですが、最近は仕事関係や名刺などでも使うようになりました。その漢字を選んだ理由を説明します。 真 (ま) 生 (いけ) 留 (る...
-
毎日、 暑すぎますね。。。雪の写真を見れば、涼しく感じるのか思ったが…ダメでした。😊 暑い時は、日陰あるか 無いかで、全然違いますね。今は日陰がない所で工事していますが、休憩の時に日陰に行きます。全然違う!ネコもいつも日陰を探して過ごしていますが、この前はそれを見て。。。「わか...
-
あなたはネコ派ですか?犬派ですか? 普通の「犬が好きか、猫が好きか」の意味で聞いているわけではありません。あなたと神様の関係はどっちに似てますか、と聞いています。 野良猫に餌やりをし、捨てられたネコを守っている人たちがいます。ネコは日夜のほとんどの時間は餌やり場所以外で過ごします...
-
キラキラネームが多くて漢字が読めないこの時代ですから、私も「自分の名前の漢字を勝手に選ぼう」と数年前に思いました。最初はラインのIDに使っていただけですが、最近は仕事関係や名刺などでも使うようになりました。その漢字を選んだ理由を説明します。 真 (ま) 生 (いけ) 留 (る...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。