7.14.2020
7月14日
ダニエル9:19 主よ。聞いてください。主よ。お赦しください。主よ。心に留めて行ってください。私の神よ。あなたご自身のために遅らせないでください。あなたの町と民とには、あなたの名がつけられているからです。
ダニエルが夢の中で幻を見た後、イスラエル人のために、この9章にある素晴らしいお祈りを神様にささげました。 ダニエルが代表となる必要があったわけではないし、一般のイスラエル人よりは神様に従順していた信者です。しかし、自分の民が神様に立ち返るようにという重荷がありました。19節はその祈りの最後です。そして、私たちもこの祈りを読み、この国のために同じように祈るべきです。この祈りのすぐ後に、神様がガブリエルを遣わし、有名であり、大切なその「70週」の預言をダニエルに伝えました。熱心に祈り。絶えず祈る。このような祈りは神様が答えます。
Daniel 9:19 O Lord, hear; O Lord, forgive; O Lord, hearken and do; defer not, for thine own sake, O my God: for thy city and thy people are called by thy name.
At the end of Daniel’s dreams, he prays a prayer to God on behalf of all Israel. It is not like Daniel is responsible for the sins of the whole country, or that it was necessary for him to act as a mediator for all the others. He did it because his heart was so in tune with what God
had planned for the future, and because he wanted so badly for Israel to get right with God.
Vs 19 is the end of his prayer, which is a great prayer that we should pray from time to time for this country. Immediately after this prayer, Gabriel brings a message to Daniel from God. In this message is the prophesy of 70 weeks, which has incredible meaning for the past, present, and future. God answers prayers when they are prayed earnestly. Let’s be people of prayer.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
「真生留」
キラキラネームが多くて漢字が読めないこの時代ですから、私も「自分の名前の漢字を勝手に選ぼう」と数年前に思いました。最初はラインのIDに使っていただけですが、最近は仕事関係や名刺などでも使うようになりました。その漢字を選んだ理由を説明します。 真 (ま) 生 (いけ) 留 (る...
-
毎日、 暑すぎますね。。。雪の写真を見れば、涼しく感じるのか思ったが…ダメでした。😊 暑い時は、日陰あるか 無いかで、全然違いますね。今は日陰がない所で工事していますが、休憩の時に日陰に行きます。全然違う!ネコもいつも日陰を探して過ごしていますが、この前はそれを見て。。。「わか...
-
あなたはネコ派ですか?犬派ですか? 普通の「犬が好きか、猫が好きか」の意味で聞いているわけではありません。あなたと神様の関係はどっちに似てますか、と聞いています。 野良猫に餌やりをし、捨てられたネコを守っている人たちがいます。ネコは日夜のほとんどの時間は餌やり場所以外で過ごします...
-
キラキラネームが多くて漢字が読めないこの時代ですから、私も「自分の名前の漢字を勝手に選ぼう」と数年前に思いました。最初はラインのIDに使っていただけですが、最近は仕事関係や名刺などでも使うようになりました。その漢字を選んだ理由を説明します。 真 (ま) 生 (いけ) 留 (る...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。