6.20.2020
6月20日
多くの人に囲まれて、社会の人気者や有名人になるよりは、誠実な人で、妥協しない忠実なクリスチャンとして歩みたい。子どもクラスによく読んでいた、放蕩息子の紙芝居を思い出しました。お金がなくなると友達が去って行きましたね!その偽物の友達を得るために自分の道徳や誠実を犠牲にするのは大きな間違です。
聖書朗読
エレミヤ書45-47
箴言22
A good name is rather to be chosen than great riches, and loving favour rather than silver and gold.
Proverbs 22:1
Having sound moral character is much more important than whether people around us are impressed with any wealth or worldly prestige that we might attain. It reminds me of the prodigal son. I'm picturing in my mind the Bible kids flashcard story in which the friends quicky leave him when he runs out of money. I would rather have friends without comprising my character or no friends at all, than fake friends.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
「真生留」
キラキラネームが多くて漢字が読めないこの時代ですから、私も「自分の名前の漢字を勝手に選ぼう」と数年前に思いました。最初はラインのIDに使っていただけですが、最近は仕事関係や名刺などでも使うようになりました。その漢字を選んだ理由を説明します。 真 (ま) 生 (いけ) 留 (る...
-
毎日、 暑すぎますね。。。雪の写真を見れば、涼しく感じるのか思ったが…ダメでした。😊 暑い時は、日陰あるか 無いかで、全然違いますね。今は日陰がない所で工事していますが、休憩の時に日陰に行きます。全然違う!ネコもいつも日陰を探して過ごしていますが、この前はそれを見て。。。「わか...
-
あなたはネコ派ですか?犬派ですか? 普通の「犬が好きか、猫が好きか」の意味で聞いているわけではありません。あなたと神様の関係はどっちに似てますか、と聞いています。 野良猫に餌やりをし、捨てられたネコを守っている人たちがいます。ネコは日夜のほとんどの時間は餌やり場所以外で過ごします...
-
キラキラネームが多くて漢字が読めないこの時代ですから、私も「自分の名前の漢字を勝手に選ぼう」と数年前に思いました。最初はラインのIDに使っていただけですが、最近は仕事関係や名刺などでも使うようになりました。その漢字を選んだ理由を説明します。 真 (ま) 生 (いけ) 留 (る...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。