2.08.2020
話さない方が良い時
わたしは言った、「舌をもって罪を犯さないために、 わたしの道を慎み、 悪しき者のわたしの前にある間は わたしの口にくつわをかけよう」と。
詩篇 39:1
詩篇39のテーマは人生の短さとそれにに対してのダビデの複雑な気持ち。1節には、ダビデが心掛けてることがあるのがわかります: 神様の働きに対する疑問を未信者の前には話さないこと!祈りの中で自由に神様に話しましょう。ただ、良い証にならないので、未信者の前には神様や教会に対する愚痴などは話さないように頑張りましょう。
I said, I will take heed to my ways, that I sin not with my tongue: I will keep my mouth with a bridle, while the wicked is before me.
Psalms 39:1
The theme of Psalm 39 is David's complex feelings about the brevity of life. In verse 1, we see that David has determined in his heart to not complain or question about the work and mind of God in front of unbelievers.
It is good to pray openly and honestly to God., But in front of the lost, we should watch what we say.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
「真生留」
キラキラネームが多くて漢字が読めないこの時代ですから、私も「自分の名前の漢字を勝手に選ぼう」と数年前に思いました。最初はラインのIDに使っていただけですが、最近は仕事関係や名刺などでも使うようになりました。その漢字を選んだ理由を説明します。 真 (ま) 生 (いけ) 留 (る...
-
毎日、 暑すぎますね。。。雪の写真を見れば、涼しく感じるのか思ったが…ダメでした。😊 暑い時は、日陰あるか 無いかで、全然違いますね。今は日陰がない所で工事していますが、休憩の時に日陰に行きます。全然違う!ネコもいつも日陰を探して過ごしていますが、この前はそれを見て。。。「わか...
-
あなたはネコ派ですか?犬派ですか? 普通の「犬が好きか、猫が好きか」の意味で聞いているわけではありません。あなたと神様の関係はどっちに似てますか、と聞いています。 野良猫に餌やりをし、捨てられたネコを守っている人たちがいます。ネコは日夜のほとんどの時間は餌やり場所以外で過ごします...
-
キラキラネームが多くて漢字が読めないこの時代ですから、私も「自分の名前の漢字を勝手に選ぼう」と数年前に思いました。最初はラインのIDに使っていただけですが、最近は仕事関係や名刺などでも使うようになりました。その漢字を選んだ理由を説明します。 真 (ま) 生 (いけ) 留 (る...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。